


- 2024.2.5ホームページをリニューアルしました!
- 2024.2.5代表の内藤が貴闘力チャンネルに出演した回が、デイリースポーツに取り上げられました。
若い衆=お客様のために全力を尽くすドライバーを
意味します。彼らは仕事に誇りを持ち、確実に荷物を
届けるために互いに助け合います。
この若い衆の結束力と情熱がお客様に
信頼と安心感を提供します。
私たちの会社の社長は元力士です。
社長が力士として培った精神力、
根性そして協力協調の精神が私たちの
運送サービスの根幹となっています。
元力士の誇りとプロの精神が、
他社と一線を画すチームを作り上げています。
私たちは地域社会に深く根ざし、
地域のニーズや価値観を大切にしています。
私たちは地域の一員として、お客様の期待に
応えるだけでなく、地域社会の課題解決に
貢献できる存在でありたいと考えています。
私は、働く人の心と体の安全を第一に考えています。
運送の仕事は、荷主様と荷受人様双方の想いの橋渡し役であり、
さらに地域社会のインフラでもあります。
しかしながら、この仕事はしばしば激務になる場合があり、
時として心と体の健康を損ないそうになることもあります。
そういった不安を抱えた状態で業務にあたることは、
お客様との約束を守れなくなってしまうリスクがあるだけでなく、
場合によっては第三者を傷つけてしまうような
結果を引き起こしかねないと考えています。
私自身、長年に渡って運送業界に身を置いています。
体感的には、令和の時代になっても運送業界の労働環境が
劇的に良くなったようには思えません。
しかし、私たちは強固なチームワークで健全な協力体制を
構築しており、それが私たちの会社の誇れるところだと思っています。
そして、少しずつであっても、
ひとりひとりが毎日安心して働くことができる環境を整えること、
それこそが社長としての私の役割だと考えています。
私の労働のエネルギーの源は大切な家族との時間です。
人はそれぞれ幸せの価値観が違いますが、
働く人の心と体の安全だけでなく、
その家族、そして働く場所の安全が整っていなければ、
人は幸せに暮らすことができないと私は信じています。
私たちは、働く人と地域社会の安全を担保するため、
以下の3つをミッションとして掲げています。
・現場の声をしっかり聞きます
・起きている問題と不安の解決に真剣に取り組みます
・地域社会の課題解決に積極的に関わります
私は、この仕事が地域社会に欠かすことのできない
重要なインフラであると考えています。
そのために、一緒に働いてくださるみなさまの心と体の安全を守れるよう、
最大限の努力を尽くすつもりでいます。
この仕事に誇りを持って、みなさまと一緒に健全に発展してまいりましょう。
超至近距離を1-2往復
3000-4000円
超至近距離を1-2往復
3000-4000円
精肉・パンなどのルート配送
13000円-17000円
時間:8:00〜14:00 前後